文章しか書けない私でも、WEBライターとして世界中の人々の未来を創造できる
WEBライターの仕事は、WEBサイトに掲載する記事を執筆すること。ユーザーが知りたいことに答えるために、さまざまな事柄を調べて、分かりやすく読みやすいコンテンツに仕上げていきます。
でも、ただ文章をつくるだけにとどまらないのがZenken株式会社のWEBライター。ビジョンである「そこにない未来を創る」を、文字を通して実現しています。悩んでいるユーザーに1つの選択肢を提示したり、新しい道を開いたり、二の足を踏んでいる方の背中を押したり…ユーザーの心を動かして、プラスの未来を描いてもらう。そんな記事を毎日発信し続けることに大きなやりがいを感じています。
運用しているサイトの中には1日何千、何万というユーザーが訪れるサイトも。Twitterでつぶやくより、小説家になって作品を売るより、読んでもらえる機会は多いのではないでしょうか。今日書いた記事が今日のうちに世界に発信されていく、そのスピード感にもわくわくしながら今日もライティングに取り組んでいます。
私がWEBライターになるまでとこれから
歯科受付からWEBライターへ
夢をつかんだものの、内定取り消し…
小さい頃から本を読んだり文章を書いたりするのが好きで、そういった”好き”を活かせる仕事に就きたいと考えていました。新卒で応募したのは、学習ドリルの製作会社。見事、校閲として採用いただけることになりました。でも、夢が叶ったとワクワクしたのも束の間。1年が終わって新しい年を迎えようとする3日前に、あちら側の経営が思わしくないから…と内定取り消しの連絡を受けました。
やっとつかんだ夢だったので、その後は就職活動にも身が入らず、とりあえず目についた歯科事務に応募して、なんとなくの流れで歯科受付として就職することがきまりました。(事務仕事なら楽そう、歯科の受付っておしゃれっぽいぐらいの理由です笑)
なんとなくで決めた就職先も1年半で退職…好きを諦めきれなかった
でも、歯科事務について学んできたわけではないので、分からないことばかり。なかなか仕事も覚えられず、そのうえ愛想もないと怒られては泣いての毎日。もう無理だと1年半ほどで退職することに。
半年ほどニート期間を過ごしながら考えたのは、やっぱり文章に関わる仕事がしたいということ。それから「ライター 沖縄 求人」で検索してみて、Zenken株式会社 沖縄オフィスの求人を見つけました。「未経験でもOK」という言葉に惹かれて、今度こそ夢を叶えようと応募を決めました。
WEBライター、めちゃくちゃ楽しい!
医療、恋愛、結婚、幅広いから飽きない
Zenken株式会社のWEBライターのお仕事は、自社で運営しているメディアに追加する記事の作成が中心です。そしてその大きな魅力はメディアのジャンルが多岐にわたること。例えば…
- とあるクリニックの魅力や強みを紹介する
- 医療脱毛の仕組みを分かりやすく解説する
- 美容で悩んでいる人におすすめのセルフケア・改善方法を教える
- 企業向けに売り上げ拡大のためのツールを紹介する
- 女子向けの恋愛コラムを企画する
- おすすめのウェディングフォトスタジオを紹介する
などなど。健康系も美容系もなんでもあって、新しい発見が絶えません。
まずは情報を調査して、具体的なコンテンツ内容を決定。実際にライティングして、校正者のチェックを受けたあと、晴れてサイトに公開されることになります。
自分の生み出した文章が世界中の人の役に立つ
ライティングの仕事は、それはもう、すごく楽しいです。読みやすくて分かりやすい文章を書くこと、ユーザーを惹きつけるキャッチコピーを考えること、商品の魅力が一番伝わる表現を見つけること。そういった1つひとつも楽しいんですが、私が書いた文章を、たくさんの人に読んでもらえることが何よりうれしいです。
Zenken株式会社に入社して初めて原稿を書いて、その文章がサイトに載って、それを自分の携帯で見たときの感動は今でも忘れられません。中には1日に何千人~数万人のユーザーが訪れるメディアもあり、そこに私が考えた文章が載っているんだと思うと、今でも心が躍ります。
自分の経験が活かせるジャンルが必ず見つかる
ライティングしていて特に楽しいのは、前職の知識が活かせる歯科系のサイトですね。矯正やインプラントの知識があることはもちろんですが、実際に施術を受ける患者さんの雰囲気や悩みを知っているので、記事を読んでくれるユーザーをリアルに想像しながらライティングできます。専門的な用語も多いんですが、患者さんに説明し慣れているので、分かりやすい記事に仕上げる自信があります。
たくさんのメディアを運用しているZenken株式会社だからこそ、必ず自分の知識や強みを活かせる分野があります。前職の経験を活かしたり、趣味を活かしたり…得意分野なんてないと思っていても、県外に住んでいた経験があればその土地ならではの雰囲気を知っているので、よりエリア感のある記事をかけたり、矯正治療の経験があれば歯並びに悩んでいる人の視点にたって矯正歯科を紹介する記事を書けたり…「かわいいものが好き!」というだけで、インテリアを紹介する記事を楽しく書けるはず。知識や得意、好きや経験を活かせる仕事だと思います。
コーディングには苦戦したけど、未経験入社の先輩たちに背中を押された
でも、もちろん楽しいことばかりではありません。とくにマークアップ言語は苦手意識がめちゃくちゃ強かったので、最初は苦労しました。ライターなんだから文章だけ書きたい…とすら思っていました。それでもちょっとずつ勉強できたのは、「簡単なコーディングなら難しくないですよ」「ぼくも最初はできなかった」「慣れてきたら、自分が考えたデザインや配色が形になるのが楽しい」と言ってくれた先輩社員がいたから。
沖縄オフィスは8割が未経験入社。なので、”できない気持ち”がわかるメンバーが多くて、みんなすごく丁寧に教えてくれます。実際、簡単なコーディングならそこまで難しくないので、強い苦手意識さえ持ってなければもっと早くスキルアップできたと思います。
周りは成長を支えてくれるし、頑張りは給与に大きく反映される
あと、これは良いギャップなんですが、想像していたより明るい会社だなというのが第一印象でした。WEB会社、IT業界ってなんか、じめっとしたイメージでしたが、沖縄オフィスはコミュニケーションも活発ですし、みんなでランチにいったり、一緒に勉強したりといった機会も多いです。未経験の方が多いからこそ、チームワークで乗り越えていこう、だれかの成長をみんなで支えていこう、諦めることを諦めよう…といった姿勢が強いのかもしれません。
また頑張りをきちんと評価してもらえる環境だと思います。ちょっと品のない話になるんですが(笑)、頑張ったらきちんと給料が上がるんです。私の場合、入社して半年で時給40円アップ、また半年後には30円、さらに半年後には40円アップしました。入社から2年後に正社員に登用させていただいたんですが、その後の査定でも月給2万円アップしています。中には入社半年で時給100円アップの方もいますよ。お金=やりがいではないんですが、やりがいの1つだとは思います。そういう意味でも、しっかりやりがいを感じられる会社ですね。
指名されるWEBライターを目指して
ユーザーはもちろん社員の心を掴む仕事の取組み方を模索
入社から3年たちましたが、今の目標は指名されるWEBライターです。「誰でもなく、赤嶺さんに任せたい」そう言っていただけるような、編集者・ユーザー・お客さまの心をぐっと掴む記事を書いていきたいです。
沖縄オフィスでは○○さんに書いてほしい、と指名いただく機会は多くありません。それは、誰でも一定ラインの記事を書くことができるから。わざわざライターを指名する必要がないんです(ライター初心者さんは先輩が必ずチェック・校正してくれるので安心!)。そんななかでも「あの記事すごくよかった!今回もあなたに書いてほしい」と言ってもらえたら、WEBライターとしてすっごく光栄なことだと思います。
指名される前に指名する側へ。どんな仕事でも学びがある
また最近ではお仕事の受注管理をしたり、受注した仕事を誰に対応してもらうか決めたり…といった役割も任せていただきました。
このジャンルは誰に任せたら良い記事に仕上がるだろう、誰だったら楽しみながら書いてくれるだろう…メンバー一人ひとりの顔を思い浮かべながら、案件を1つひとつ割り振っていきます。「指名されるライター」ではなく「ライターを指名すること」が先に叶っちゃいましたが(笑)、どんな仕事ぶりだったら「この人に任せたい!」と思えるか、といった視点を得ることができました。これを活かして、指名されるライターになりたいですね。
WEBライターとは
WEBライターとは、WEB上に掲載される文章を執筆する仕事です。企業の自社メディアやネット広告、ECサイトの説明文など、掲載先はさまざま。WEBライターになるには、ライターを募集している会社に入社して企業に務めるスタイルと、フリーランスのライターとして働くスタイルの大きく2種類にわかれます。
WEBライターに必要なスキル
- 文章力
- SEOの知識
- マーケティングの知識
- 情報収集力
WEBライターに向いている人
- 文章を書くのが好きな人
- 人に教えたり説明したりするのが好きな人、得意な人
Zenken株式会社 沖縄オフィスの募集要項(WEB制作職・中途)
WEB制作にかかわる様々な業務(WEBライティング、編集、マーケティング・調査、コーディング、デザイン等)を、ご興味やご経験、スキル、適性にあわせてお任せします。
読者が思わず引き込まれてしまうWEBサイトの編集/ライティング技術を磨けるほか、健康・美容業界、教育業界、不動産業界など、様々な業界のWEBサイトに携わるため、幅広い業界知識が得られ、飽きることがありません。SEOを意識した高度なライティング力も身につきます。
給与・賞与 | 時給800円~1100円 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問。 WEBの基本的な知識がある方(メール、サイト検索など)。 Word、Excel、Power Point等の操作経験。 |
求める人材 | 文章を書くことが好きな方。 自分の手掛けたサイトの成果を体感したい方。 高いアンテナを持ちWEBサービスの最新トレンドに敏感な方。 |
雇用形態 | 契約社員 ※6ヶ月単位の更新制(長期前提) |
勤務曜日・時間 | 月曜日~金曜日 9:30~18:00(実働7時間30分、休憩1時間) |
福利厚生 |
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 正社員登用制度 昇給あり 表彰制度 エコ通勤手当 社内イベント多数(参加は任意) 社員紹介制度 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季 年末年始 ゴールデンウィーク 有給休暇 アニバーサリー休暇 |
勤務地 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-3-1 久茂地セントラルビル8F |
交通 | ゆいレール 県庁前駅より徒歩2分 |
オンライン会社説明会、Zoomにて随時実施中♪
まずは気軽にお問い合わせください。
未経験入社率80%※のZenken株式会社で
「新しい自分」と出会いませんか?
Zenken株式会社は、新宿に本社を構える1975年創業の会社です。沖縄オフィスは立ち上げ6年目を迎え、当初はライティングだけだった仕事がコーディング、サイト分析、編集者など、今もその幅を広げています。
変化の多いIT業界では、知識や経験よりも、変化と成長を楽しむ力が大切だと考えている弊社。だからこそ、学歴・経歴ではなくやる気で採用しています。まだ知らないあなたの可能性を、一緒に見つけてみませんか?
※2020年4月時点
沖縄オフィス責任者
神戸 伸康
安定してる?昇給は目指せる?
データで見る沖縄オフィスの職場環境
(※2022年7月時点)
environment
未経験入社率
80.4%
最大月収UP率
123%増
(社員の前年比事例)
平均年齢
31.7歳
正社員登用率
66%
年間有給取得日数
14.9日
年間休日数
125日
交通費全額支給
100%
平均残業時間
(月間)
11.27時間
だから、なりたい私が叶う
未経験からでも成長できる仕組み
growth
ゼロから学べる研修制度
パソコンの設定やオフィスのルール説明、チーム紹介から始まり、お仕事はすべての業務の基礎となる市場調査からお任せする研修を組んでいます。新人さんには一人ひとり先輩社員がついて業務をサポートするので、相談しやすい環境も整っていますよ。
先輩社員のほとんどが未経験入社のZenken株式会社沖縄オフィス。新人さんの気持ちが誰よりも分かる先輩がたくさんいます。実は今の研修制度も、社員のアイディアで作られたものなんですよ!
仲間ががんばりを見てくれる360度評価
360度評価は、仲間同士で感謝と敬意を伝え合う評価制度です。毎月、感謝を伝えたい人・輝いている人を投票し、得票数上位のメンバーを表彰しています。上司だけではなく、横にいる仲間からの声が届くことで、来月もがんばるエネルギーになります。自分では気付いていなかった自分の得意なことに、投票コメントで気付くことも♪
努力と成果の見える化
沖縄オフィスでは、努力と成果を目に見える形で評価しています。基準をクリアしたら先輩のチェックを卒業できる認定制度や、成長率1位の人へ贈られる表彰制度のほか、半年に1度の給与査定は全員の前で発表をしています。がんばったことが形で評価されることで達成感が得られるのはもちろん、評価されるのがどんな人かが分かるので、目指すべき成長の道筋が立てやすいと社員からも好評の制度です。
社員に聞いた!
沖縄オフィスはココも自慢
proud
パレット1分、OPA3分 ショッピング立地◎
仕事帰りにちょっと買い物したり、デザート食べに行ったりするのに最高の立地!パレットで洋服や小物を買いに行ったその足で、OPAでチョコたっぷりのクレープ食べて、タピオカドリンク飲んで帰る…なんて、プチ贅沢を楽しんでいます♪
イベントがたくさんで仲良くなりやすい!
いちご狩り・BBQ・マラソン・観光スポット巡り・ボードゲーム・カラオケでPV鑑賞会など、同じ趣味を持つ仲間同士で好きなように集まるイベントを開いています!話す機会の少なかった方と同じ趣味を通して仲良くなれるので、社内での輪が広がりやすいのが嬉しいです。
人見知りの私を救ってくれる敬語ルール
私は人見知りで、初対面の方との会話に毎回頭を悩ませます。「この人は年上?年下?敬語?タメ口?どうしよう」なんて…。Zenken株式会社は年齢や社歴に関係なく敬語・さん付けで話すルールなので、そんな悩みがなくなりました。些細なことですけど、仲間とフラットな関係を築けるのがいいですね。
私のお気に入りは「琉球畳の休憩スペース」
ランチ時間には、畳間に集まってお弁当を食べています♪たまに皆でカレーやサンドイッチなど、デリバリーを頼んでワイワイしながらピクニック気分を楽しんでいますよ。イスに座るよりリラックスできて、気分転換ができるのもお気に入りポイントです!
なんでもチャレンジしやすい社風
新しい経験をするチャンスがいっぱいあります。立候補をすれば全員の前でスピーチできる機会があったり、チーム異動で新しい業務に挑戦できたり。初めてでもいろんな仕事や立場を任せてもらえるのは、常に次への挑戦を応援してくれる社風があるからだと思います。
Zenken株式会社 沖縄オフィスの募集要項(WEB制作職・中途)
WEB制作にかかわる様々な業務(WEBライティング、編集、マーケティング・調査、コーディング、デザイン等)を、ご興味やご経験、スキル、適性にあわせてお任せします。
読者が思わず引き込まれてしまうWEBサイトの編集/ライティング技術を磨けるほか、健康・美容業界、教育業界、不動産業界など、様々な業界のWEBサイトに携わるため、幅広い業界知識が得られ、飽きることがありません。SEOを意識した高度なライティング力も身につきます。
給与・賞与 | 時給800円~1100円 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問。 WEBの基本的な知識がある方(メール、サイト検索など)。 Word、Excel、Power Point等の操作経験。 |
求める人材 | 文章を書くことが好きな方。 自分の手掛けたサイトの成果を体感したい方。 高いアンテナを持ちWEBサービスの最新トレンドに敏感な方。 |
雇用形態 | 契約社員 ※6ヶ月単位の更新制(長期前提) |
勤務曜日・時間 | 月曜日~金曜日 9:30~18:00(実働7時間30分、休憩1時間) |
福利厚生 |
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 交通費全額支給 正社員登用制度 昇給あり 表彰制度 エコ通勤手当 社内イベント多数(参加は任意) 社員紹介制度 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季 年末年始 ゴールデンウィーク 有給休暇 アニバーサリー休暇 |
勤務地 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-3-1 久茂地セントラルビル8F |
交通 | ゆいレール 県庁前駅より徒歩2分 |
オンライン会社説明会、Zoomにて随時実施中♪
まずは気軽にお問い合わせください。
朝ドラ観てのんびり優雅に出社しています
9時半出社だから、朝ドラ観終わった後にゆっくり家を出ても余裕で間に合います。オフィスが県庁前なのでバスの本数が多くて、5分置きには次のバスが来る!乗り逃がして焦ることがないのは、朝が苦手な私にとって嬉しいポイントです(結局起きるの遅くなって慌てちゃってますが…笑)。